感動しました😭
冬季だけにだまだ寒いです。
今年は特に寒いので、神経痛が出る方、結構いらっしゃいます!
寒いうえに神経痛、嫌ですよね~
特に在宅ワークが増えた今
腕が怠い、肩が痛い、首が痛い...
というような症状を訴える方が増えています。
そんな方に!めちゃくちゃ簡単で効果が高い方法があります!
今日からすぐ実践してください!(^^)!
そもそもなぜ在宅ワークで増えるのか☝
単純に、パソコンに向かう時間が増え、同じ姿勢が続くことが原因です。
家でする仕事はメリハリもなく、ついつい時間も忘れて頑張ってしまいますよね!
なので必ず
1時間に1回くらいは立ったり座ったり、手を伸ばしたり違う姿勢になってください!
これだけでも違いますから👌
そして今日1番紹介したいのが
パソコンに向かう手の位置やパソコンそのものの位置!
です。
パソコンのキーボードを入力する時
手関節(以後手首と記します)と手を時々休ませる必要があることと同じくらい
手首と前腕(肘より下の腕)を直線にそろえることが重要で
『手首はキーボードの基部、ノートパソコンの端、そしてマウスパッドの上に置いてはダメ』
ということなんです!
代わりに
手は肩で支える、手首は自由に浮き、キーボードに軽く触れるようにします。
手首をキーボードに置いてしまう、手への神経と血流を圧迫してしまうのです。
そのことが、肩や腕にだるさや痛みを起こさせる原因にもなってきちゃいます😥
さらには固定された手は
身体に肩で安定姿勢をさせるのを止めさせる合図を送ります。
位置が少し変わるだけで、こんなにも身体の変化がでるんですね...
大切なのでもう一度お伝えします!
目的は
マウスをキーボードと身体の近くに置いて、手首と前腕を直線に保つようにする!
これだけです!
◎マウスパットや机に手首を置かない
◎手首単独でマウスを動かさないようにする
◎代わりに肩から動かすようにする (カーソルを動かすとき肩から動かすと、腕全体が動く事に気づくと思います)
肘の内側でマウスを使うと、肩と首の機能不全を起こすんです。
前に動かす、それか少し外に出した前腕でマウスを保持すると
安定した肩と首をより良く維持できます!
マウスを使うときは、あなたの身体の構造を環境に合わせるようにするのではなく
あなたの身体の構造に環境を合わせる!
なるほど!
できれば1時間ごとに、腕を手首を手のひらをしっかり伸ばすようにする!
たくさんマウスを使うときは、さらに頻度を多くしてしっかり伸ばすようにする!
簡単なことからコツコツと
いろんなことから解放されますよ(^^)
この記事へのコメントはありません。