猫背の人が腰痛になりやすい理由とは⁉

こんにちは、鍼灸師の山中です。

 

年末年始ごろから寒さがグッと増してきましたね。

 

最近では雨が降ると思ったら

 

雪が降ったり、あられが降ったり、突風が吹いたりと

 

天候や気温の変化が大きい日が続いていますね。

 

急な天候の変化には十分にご注意ください。

 

 

私事ですが昨年の大みそかにぎっくり腰になりました。

 

マツケンサンバの記事を読んでクスッと笑ったことで

 

まさか腰がグキっとなってしまうとは!

 

年内の仕事が終わって気が緩んだのか、

 

はたまた急な寒さで体がこわばったのか、

 

せめてマツケンサンバを踊ってギックリ腰の方が

 

それらしい感じがするのもありますが

 

腰に不安のある方は不意にやってきますのでご用心ください。

 

 

さて、こんなかたちでぎっくり腰になった私は猫背で腰痛持ちです。

 

実は意外かもしれませんが猫背と腰痛って関係あるんです!

 

それはお互いが背骨や筋肉で繋がっているからで

 

どちらかのバランスが崩れると周りの箇所も影響を受けるんです。

 

もちろん猫背、腰痛でそれぞれの要因があるのですが

 

どこかが悪いと他がかばって補うような状況になりますので

 

実際は痛いからそこが悪いとも言えないことも多くあります。

 

 

元々、背骨は湾曲していて背骨にかかる負荷を

 

背骨がたわむことで吸収、分散する役割がありますが

 

猫背が強くなると背骨の上部が前に引っ張られるため

 

バランスをとろうとして腰の骨は湾曲がきつくなります。

 

 

このキツイ状態が続くと腰周辺の筋肉や靭帯への

 

ストレスが大きくなり腰痛にいたる原因となります。

 

他には猫背で頭が前に出ることで首や肩の筋肉がこりやすくなり

 

頭痛や寝違えの原因になりこともあります。

 

 

逆に腰痛になっている方は骨盤周辺のバランスが崩れていることが多く

 

骨盤に引っ張られて腰の骨も前傾、後傾します。

 

骨盤が後傾した状態は腰の骨が後ろへ流れるため

 

それを補うために背中が丸くなりやすく

 

猫背になる原因のひとつになっています。

 

 

また前傾した状態は反り腰となりやすく

 

さらに背骨のたわみが制限されやすくなるため

 

首肩背中への負荷がかかりやすくなりますので

 

他の場所を痛める原因になります。

 

他のところに原因がある場合、痛い所だけを治療しても

 

原因が解決していないため元に戻ることが多いと考えられますので

 

普段から姿勢が気になっている方は解消できるように心がけましょう。

関連記事

  1. 妊娠中こそお灸!

  2. ツラいこむら返りが起こる原因とは!?

  3. 理学療法士が長年悩まされた腰痛の原因はなんと○○!いとも簡単…

  4. 妊娠中の不快な症状、一番効果的に和らぐ方法とは!

  5. 乗り物酔いには絶対コレを飲んで!乗り物酔いの正体とは!?

  6. 40代からのフルマラソン!サブ4は誰でも達成できる?準備編

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。